みなさん、初めまして。
このブログ【まくろパーク】を運営しているまくろです。
【まくろパーク】の記念すべき初記事ということで、今回は私のプロフィールを簡単に紹介させて下さい。
まくろのプロフィール

私は名古屋在住の40代の中年男です。
介護の仕事を12年間していましたが腰を痛めて手術。
手術後は「痛みよバイバイ。思い切り動けるぞー!!」
と思っていたのですが・・・
術後の経過は思わしくなく手術前とは違う痛みも出てくる始末。
現場復帰もできずに再手術。
現在は在宅で家事等を行いながらWEBライターとして修行中の身であります。
40代でブログを始めた理由
肉体的な労働が厳しいことから在宅でできることは何か探しているときに、たまたま知ったのがWEBライターでした。
「WEBライターはネットで文章を書くだけでしょ。簡単じゃん。」
ぐらいしか私には知識がありませんでした。
確かにWEBライターとして活動するのは簡単なんです。
自分で「WEBライターです。」と名乗ればなれてしまうから。
でも、なれるだけで仕事があるわけでも稼げたりするわけでもありません。
そんなにあまいものではないのです。
情報を集めていくとライティングには文章力は必要なんですが、経験や実績も重要なのがわかってきました。
初心者が経験や実績を積むにはどうしたらよいのか?
初心者がいきなり単価の高い仕事を貰えるはずもないので、最初は単価の低い仕事をコツコツこなす必要があります。
でも、そんなに時間もかけたくない。(怠け癖が・・・)
もっと簡単にライティングの経験や実績が手に入いらないかなぁ?
それがあったんです。
自分のブログを開設することだったんです。
なぜブログを開設すると経験や実績が手に入るのか?
自分のブログなので、もちろん自分で記事を書きますよね。
記事を書くわけですからライティングの経験になります。
そして、その記事が自分の実績になるんですよ。
目からうろこじゃないですか。
さらに自分のブログを開設すると経験や実績以外にもこんなメリットが!!
- 知識と技術が身について自分のアピールになる
- 仕事の依頼がくることもある
- 書いた記事が財産に
- もしかしたらアドセンスやアフィリエイトでお金も・・・
ブログやるしかないでしょ!!
まぁ、こんなところが40代でブログを始めた理由です。
hitodeblogとの出会い

ブログを始めるにしても未経験でド素人な私。
ブログを始めようと心に決めても不安なんです。
不安でスタートの一歩がなかなか踏み出せません。
ブログなので文章を書かなくちゃいけないことは分かっています。
文章や内容はオリジナリティが重要なのも理解できます。
でも、ブログをどのように開設すればいいのか?
何から始めればいい?
何が必要なの?
全体像がまったくつかめませんでした。
分からないなら教えてもらうしかない。
そこで、自分が良いと思うブロガーさんの経験やノウハウを真似することから始めてもいいんじゃないのか?
と思ったわけです。
とにかくブログ開設についてたくさん検索してみることにしました。
検索結果はというと、ものすごい数の記事数です。
私は片っ端から記事を読み漁りました。
たくさん記事を読んでいくと文章が読みやすくて、とても共感ができるブログがありました。
ヒトデさんの hitodeblog です。
ヒトデさんのブログはとにかく丁寧で分かりやすいです。
ブログの開設から運営方法まで初心者でも分かりやすいように詳しく解説してくれています。
画像をたくさん使用してくれている点も初心者の目線で考えてくれているヒトデさんの優しさだと思います。
早速、私はヒトデさんのhitodeblogを参考にこのブログを開設しました。
ブログの内容はともかく、完全未経験の私がとりあえずスタートできたんです。
すごくないですか?ヒトデさんに感謝!!
勝手に信頼してますが、ヒトデさんありがとうございました。
ブログの開設で不安を抱え悩んでいるなら自分の信頼できるブロガーさんのノウハウを真似してブログを開設しちゃいましょう。
このブログのこと

このブログ【まくろパーク】の内容はいわゆる「雑記」です。
私の好きな事、興味のあることを好きなように書いているだけのブログです。
【まくろパーク】のネーミングは
公園のようにみんなが集まってくれたら良いなぁ~と思って考えました。
公園って人によって色々な使い道があるじゃないですか。
走り回って遊ぶ子供たちがいれば散歩する人たちもいる。
ボーっとしている人もいれば落ち込んで悲しんでいる人もいる。
使い方によっていろいろな場所になると思うんです。
私のブログもみなさんがそれぞれの使い方で公園のような場所になれたらなぁ。
少しでもお役に立てることができたら良いなと思っています。
【まくろパーク】をよろしくお願いします。
では。