みなさん、こんにちは。
まくろです。
この記事では、
- テレビやPC・ゲーム機などの配線をスッキリしたいんだけど・・・
- そもそもHDMIケーブルってなに?
- HDMIケーブルってどうやって選べばいいの?
- HDMIケーブルでおすすめってどれなの?
と思っている方に、HDMIケーブルの失敗しない選び方やおすすめのHDMIケーブル10選を紹介します!
また、HDMIケーブルの種類や用途も詳しく解説します!
HDMIケーブルは種類が豊富だから、選び方だけでもチェックしてみてね!
- HDMIケーブルの用途
- HDMIケーブルの種類
- HDMIケーブルの失敗しない選び方(3つのポイント)
- おすすめのHDMIケーブル
とにかく「おすすめのHDMIケーブルが早く知りたい!」って方は、下記のボタンから飛べるよ!
\おすすめ10選!/
\Amazonセール情報!/
Disney+ (ディズニープラス)へお得に入会する方法は、下記の記事をチェックしてみてください▼
>>>Disney+ (ディズニープラス)へはドコモからの入会がおすすめ!
HDMIケーブルとは?
HDMIケーブルの「HDMI」とは、High-Definition Multimedia Interfaceの略で、機器同士を接続する際の規格のひとつです。
HDMIケーブルは、映像信号、音声信号、操作信号を同時に1本で伝送できるケーブルのことをさします。
従来の接続では映像信号、音声信号、操作信号を別々のケーブルで伝送していましたが、HDMIケーブルなら1本で全てを出力可能なので、配線をスッキリさせることができます。
また、デジタルデータも圧縮せずに送れるので、データが劣化せず本来の質の高い映像や音声を楽しむことが可能です。
とにかくHDMIケーブルは映像や音声を楽しむには必要不可欠なんだね!
HDMIケーブルの失敗しない選び方(3つのポイント)
HDMIケーブルの選び方には、いくつかポイントがあります!
ここでは 3つのポイントを紹介 しますので、是非参考にしてみてください!
この3つのポイントをしっかり押さえれば、HDMIケーブル選びに失敗しないよ!
- HDMIケーブルの種類
- ケーブルの長さ
- 使用機器(目的)に合った仕様か確認
①HDMIケーブルの種類
HDMIケーブルの種類は、通信速度によって以下の4つに分けられます。
- スタンダード
- ハイスピード
- プレミアムハイスピード
- ウルトラハイスピード
順番に詳しく説明していくよ!
スタンダード
スタンダードHDMIケーブルは、通信速度4.95Gbpsに対応したものです。
フルHDの映像の転送は可能で、フルHDテレビとレコーダー、PlayStation4などに対応しています。
最大解像度は1920×1200と低めです。
4Kなど高解像度なデータや転送量の多いコンテンツを再生するには、適していないので注意が必要です。
ハイスピード
ハイスピードHDMIケーブルは、通信速度10.2Gbpsに対応したものです。
3D映像や4Kコンテンツを楽しむことができ、家庭向けの4Kビデオカメラ・デジタルカメラなどに多く用いられています。
3D映像を楽しみたい人や、4Kの映像をよく視聴する人ならハイスピードをおすすめします。
ただし、ハイスピードHDMIケーブルは、バージョンによってスペックが異なるので注意が必要です。
例えば、バージョン1.2の場合は解像度が1920×1200であるのに対して、バージョン2.0は3840×2160です。
バージョンによって解像度が違うので、同じ「ハイスピード」でもスペックが違ってきます。
そのため、4Kの映像を楽しみたいのであれば、バージョン2.0のケーブルを購入する必要があります。
自分の機器に合ったHDMIケーブルを選びましょう。
必ずバージョンや解像度をチェックしてね!
プレミアムハイスピード
プレミアムハイスピードHDMIケーブルは、通信速度18Gbps、4K60p・4KHDRに対応したHDMIケーブルのことです。
高画質・高音質のUltra HD Blu-ray規格のコンテンツも楽しめます。
バージョン2.1以上であれば、8K映像にも対応可能な汎用性の高いHDMIケーブルです。
PS4 Proなどで4Kコンテンツを利用する場合は、プレミアムハイスピード対応のケーブルをおすすめします。
ウルトラハイスピード
家庭用ゲーム機の「PlayStation5」や「Xbox Series X/S」の、最新ゲーム機の発売に合わせて登場したのが、通信速度48Gbps、8K・4K120pに対応したウルトラハイスピードHDMIケーブルです。
とにかく品質にこだわりたいという人は、ウルトラハイスピードを選ぶのがおすすめです。
自分の機器や使用目的にもよりますが、現状はプレミアムハイスピードHDMIケーブルで十分です。
②ケーブルの長さ
HDMIケーブルの長さはさまざまで、1m未満のものから10m、長いものでは100m以上のものまであります。
パソコンや液晶ディスプレイと接続する場合は、2~3mあれば十分ですが、機材同士の距離が離れている場合は、事前に必要な長さを確認しておくことが重要です。
長さの目安としては、接続距離+30cm程度がおすすめです。
また、HDMIケーブルは長すぎると正常にデータが伝送できなくなることがあります。
スムーズにデータ伝送するためにも5m以下のものがおすすめです。
それ以上の長さが必要な場合は、光ファイバータイプを選びましょう。
③使用機器(目的)に合った仕様か確認
HDMIケーブルの主な端子にはType-A、Type-C、Type-Dの3つがあります。
機器によって対応している端子は異なるので、購入前によく確認をしておきましょう。
順番に説明していくよ!
Type-A
Type-Aはみなさんが良くみるHDMI端子で、最も一般的な形状です。
パソコン・レコーダーなど、現在数多くの機器で使われています。
種類も豊富で、さまざまな製品がラインナップされています。
Type-C
Type-CはミニHDMIとも呼ばれていて、カメラやデジタルビデオカメラなどに多く使われている端子です。
Type-Aより小さいサイズであることが特徴です。
カメラやデジタルビデオカメラで撮影した写真や動画などを、テレビ画面に映したいときなどに活躍します。
Type-D
マイクロHDMI端子であるType-Dは、スマートフォンやタブレットなどに良く使用されています。
Type-Cよりさらに小さいサイズのHMDIケーブルです。
モバイル端末に使用されていることが多いので、コンテンツをテレビやモニターの大画面で楽しめます。
おすすめのHDMIケーブル10選を紹介!
売れ筋上位やメジャー・マイナーを含め、おすすめのHDMIケーブルを紹介します。
是非、参考にしてみてください!
オーム電機 プレミアムHDMIケーブル
ブランド | オーム電機 |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
4K60P・4KHDR対応、18Gbps高速伝送対応のプレミアムハイスピードタイプ。
端子部分に24金メッキ採用、接触による劣化、経年劣化を防ぎます。
イーサネット・HDRにも対応し、機能性にも優れたHDMIケーブルです。
機能性や耐久性を考えてもコスパ抜群だよ!
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル
ブランド | Amazonベーシック |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.8m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
高品質の商品を低価格でお届けすることを目的とした、Amazonグループが全世界で展開するブランドAmazonベーシックのハイスピードHDMIケーブルです。
4K60P・4KHDR対応、18Gbps高速伝送対応のプレミアムハイスピードタイプながら、価格を抑えたコスパの良いHDMIケーブルです。
今回紹介した長さ1.8mの他にも、0.9m、3.0m、4.6m、7.6mと豊富なラインナップが取り揃えられているので、用途に合った使用が可能です。
また、Amazonベーシック1年間保証対象商品なので、安心して使用できます。
コスパも良く保証も付いて非常におすすめ!
エレコム HDMIケーブル DH-HDPS14E15BK
ブランド | エレコム |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox360 |
18Gbpsの高速伝送とノイズ耐性を高めた、イーサネット対応Premium HDMIケーブルです。
4K2K(60P)に対応し、滑らかな高解像度映像を伝送することができます。
Ultra HD Blu-rayに最適なHDMIケーブルです。
ソニー プレミアムHDMIケーブル DLC-HX15XF
ブランド | ソニー(Sony) |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
プレミアムHDMIケーブル認証取得で4K 60P/4K HDR映像にも対応しています。
18Gbpsまでの高容量の映像・音声データの伝送に対応しているので、高精細・広色域・高コントラストな映像が楽しめます。
遮蔽性の強い3重シールド構造の採用、継ぎ目のないシームレスプラグ、プラグに24Kメッキを採用するなどノイズの軽減に特化したHDMIケーブルです。
パナソニック HDMIケーブル RP-CHKX15-K
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
18Gbps高速伝送に対応し、4K24p(30p)等の映像はもちろん、4K60pフルスペック映像までも高画質のまま伝送可能です。
また、高音質・高画質設計なので、映像だけでなくハイレゾ音源もよりよい音で楽しめます。
他のHDMIケーブルと比較すると少し値段が高いですが、
- 安定した高速伝送を可能とする新開発ダブルバインド構造
- 豊かで定位感のあるサウンドを伝えるソリッド銅線&ダブルドレインアース構造
など、他のHDMIケーブルにはない優れた機能性を持ったHDMIケーブルです。
BUFFALO HDMIケーブル BSHDPN15BK
ブランド | BUFFALO(バッファロー) |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
最新フォーマットUltra HDに対応したプレミアムHDMIケーブルです。
Ultra HDブルーレイ対応機器です。
高画質技術HDRに対応しているため、くっきりとした明暗差でよりリアルな映像を実現します。
デジタル音声を、ハイビジョンTVなどのHDMI受信側からAVアンプなどの送信側へ伝送できるARC(オーディオリターンチャンネル)に対応しています。
音声をTVからAVアンプへ、HDMIケーブル1本で伝送が可能です。
ホーリック HDMIケーブル HDM15-891GD
ブランド | ホーリック(HORIC) |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
Full HD(1920 x 1080)の約4倍の解像度にあたる4Kに対応しています。
18Gbps高速伝送、HDR等の最新規格にも対応しているため、Ultra HD Blu-reyや4K対応ゲーム機にも最適です。
また、イーサネットやARC(オーディオリターンチャンネル)にも対応していて価格もお手頃です。
1年間の保証もついている、コスパの高いHDMIケーブルです。
アイネックス Premium HDMIケーブル AMC-HDP-AA15
ブランド | アイネックス(Ainex) |
端子形状 | Type-A(HDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | プレミアムハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
プログレッシブ走査 | 60p |
帯域幅 | 18Gbps |
HDR対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0a |
対応ゲーム機 | Nintendo Switch/PS4/PS5 |
4K/Ultra HDに対応した、イーサネット対応プレミアムハイスピードHDMIケーブルです。
コネクタ部にはシールドケースを使用しているので、EMIシールドで他から影響を受けにくく、大量のデータ伝送を実現します。
信号線には単線を使用しているため、外来ノイズ・相互干渉を減らし、信号を安定して伝送します。
Premium HDMIケーブル認証を取得しているHDMIケーブルです。
ソニー HDMIケーブル ミニ端子用 DLC-HEM15
ブランド | ソニー(Sony) |
端子形状 | Type-C(ミニHDMI) |
ケーブル長 | 1.5m |
対応速度 | ハイスピード |
対応解像度 | 4K対応 |
帯域幅 | 10.2Gbps |
3D映像対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0 |
HDMIミニ端子付きのビデオカメラやデジタルカメラと接続できる、イーサネット対応ハイスピードHDMIケーブルです。
3D映像や4Kにも対応しています。
外来ノイズの影響を低減し、高遮蔽性を実現する金属シールドシェル構造採用しています。
ビデオカメラやデジタルカメラと接続するのにおすすめのHDMIケーブルです。
サンワサプライ マイクロHDMI巻取りケーブル KM-HD23-MC12
ブランド | サンワサプライ |
端子形状 | Type-D(マイクロHDMI) |
ケーブル長 | 1.2m |
対応速度 | ハイスピード |
対応解像度 | 4K2K(30Hz)対応 |
帯域幅 | 10.2Gbps |
3D映像対応 | ○ |
イーサネット対応 | ○ |
バージョン | 2.0 |
スマートフォン・携帯電話・デジカメなどのマイクロHDMI(Type-D)出力端子を搭載した機器と、HDMI入力端子のテレビ・プロジェクターとを接続するケーブルです。
このケーブルの特徴は、持ち運びに便利な巻き取り式のHDMIケーブル(マイクロ)であること。
外出先で大型テレビにつないで、プレゼンをしたり映像を見たりするときに便利です!
まとめ:HDMIケーブルは使用目的に合ったものを選ぶことが大切です!
HDMIケーブルは、ごちゃごちゃしがちな配線をスッキリさせることができ便利ですが、使用目的の違うHDMIケーブルを購入してしまっては意味がありません。
購入する前に、
- ケーブルの種類
- ケーブルの長さ
- 使用機器(目的)に合った仕様か確認
を確認することが大切です!
是非ここで紹介した情報を参考にしてみてください。
失敗しないHDMIケーブル選びをしましょう!
では。
関連記事
テレビにゲーム機やAV機器、PCやFire TV Stickなどを繋げるときに必要なHDMI端子やHDMIケーブル。
テレビにHDMI端子が足りなくて、困ったことはありませんか?
HDMI端子不足の解決方法を知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください▼
AmazonデバイスやAmazonプライムに関する詳細記事はこちら▼
>>>プライムビデオの必須アイテム!「Fire TV Stick 4K」詳細レビュー!
>>>【Fire TV Stick 4K Max(第2世代)】第1世代との比較紹介!
>>>【2024年版】 Fire TVシリーズの4機種を徹底比較!
>>>Amazonプライムを詳しく紹介!(超お得な特典が満載)