キャンプ

あなたはどっち?アウトドアスパイス「ほりにし」と「マキシマム」を比較レビュー!キャンプ料理やBBQにおすすめ!

あなたはどっち?アウトドアスパイス「ほりにし」と「マキシマム」を比較レビュー!キャンプ料理やBBQにピッタリ!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは。

まくろです。

キャンプでアウトドア料理やBBQがしたい!

そんな時、食材を簡単に美味しくできるスパイスがあったら嬉しくありませんか?

あるんですよ。

魔法のアウトドアスパイスが。

キャンパーに大人気の「ほりにし」と「マキシマム」です!

メディアでもよく取り上げられている「ほりにし」と「マキシマム」

この記事では、

  • キャンプでアウトドア料理やBBQがしたい!
  • アウトドアで使うスパイスってなにがいいの?
  • 「ほりにし」と「マキシマム」って実際どうなの?
  • 比較のレビューを知りたい!
  • おすすめのアウトドアスパイスは?

って思っている方に、実際に「ほりにし」と「マキシマム」を購入し比較したリアルなレビューを紹介します!

さらに、「ほりにし」と「マキシマム」以外のおすすめアウトドアスパイスもいくつかピックアップして紹介するよ!!

まくろ

あなたはどっちを選びますか?

この記事でわかること
  • ほりにしの詳細
  • マキシマムの詳細
  • ほりにしとマキシマムの味の違い
  • おすすめの食材や料理
  • おすすめのアウトドアスパイス

BBQやキャンプ飯に関するおすすめな記事はこちら▼

>>>伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!

【送料無料】伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!お得なサブスクもある!【口コミ・評判は?】
【送料無料】伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!お得なサブスクもある!【口コミ・評判は?】この記事では、キャンプやBBQで美味しいお肉が食べたい!キャンプ飯やBBQにおすすめの商品はどれ?キャンプ飯やBBQは簡単じゃないと嫌だ!リーズナブルな価格だと嬉しい!お得なサブスクとかないの?と思っている方に、BBQやキャンプ飯におすすめのお肉やお肉料理が買える【伊達のくら】を口コミや評判も含めて、詳しく紹介します!...

お得なセール・イベント情報も随時更新!

>>>お得なセール・イベント情報はこちらをクリック!

【2023年】歳末超特大セール「ナチュラム祭」のおすすめ情報は、下記のまとめ記事をチェックしてみてください▼

【2023年】歳末超特大セール「ナチュラム祭」開催!おすすめキャンプ用品やお得なセール・イベント情報総まとめ!
【2023年】歳末超特大セール「ナチュラム祭」開催!おすすめキャンプ用品やお得なセール・イベント情報総まとめ!私も日頃からお世話になっている、アウトドアショップ【ナチュラム】からお得なセール情報が届きました!毎年恒例歳末超特大セール 【ナチュラム祭】 が開催されます。開始日時は12/1(金)18:00。この記事では、ナチュラム祭のお得なセール・イベント情報!おすすめキャンプ用品&目玉商品情報!を詳しく紹介していきます。...

【2023年】Hilander(ハイランダー)ウィンターセールのおすすめ情報は、下記のまとめ記事をチェックしてみてください▼

【2023年】Hilander(ハイランダー)ウィンターセール2023開催中!おすすめセール商品や目玉商品総まとめ!
【2023年】Hilander(ハイランダー)ウィンターセール開催中!おすすめセール商品やお得情報総まとめ!私も日頃からお世話になっているアウトドアショップ【ハイランダー公式サイト】でウィンターセール2023が開催中です。 なんと、最大83%OFF のビッグセール!この記事では、Hilander(ハイランダー)ウィンターセール2023のおすすめセール商品&おすすめ目玉商品を総まとめにして紹介していきます!...

\【hinataストア】人気ギア多数!売り切れ必至!/

\【エルブレス】ノースフェイス『バルトロライトジャケット』2023秋冬モデル販売中!/

\【UNBAY】MAX30%OFF!人気アウトドアブランド多数!/

\新商品が続々と発売中!/
\アウトドアメディアが厳選!/

アウトドアスパイスってなに?

アウトドアスパイスとは、アウトドアで使うスパイスのこと!

BBQスパイスなどと言ったりもします。

肉や野菜にサッと振りかけるだけで、スパイシーでおしゃれな料理に変身してしまう魔法のようなスパイスなんです!

そんなアウトドアスパイスは色々なメーカーから販売されていますが、今回はキャンパーに人気の「ほりにし」と「マキシマム」を比較紹介していきます!

まくろ

色んなメディアで紹介されているアウトドアスパイスだよ!

∧目次へ戻る

「ほりにし」と「マキシマム」の簡易比較表

マキシマムとほりにし

画像の右が「ほりにし」で左が「マキシマム」です!

見た目は全然違います。

「ほりにし」の方がカラフル。

「ほりにし」と「マキシマム」の原材料等を比較するとこんな感じです。

【比較表】

名称ほりにしマキシマム
原材料食塩、ガーリック、黒コショウ、レッドベルペッパー、粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、
赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリシード/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
食塩、胡麻、コンスターチ、野菜粉末、醤油、ナツメグ、パプリカ、カツオエキス、クミン、ローレル、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化澱粉、[原材料の一部に大豆、小麦粉を含む]
栄養成分(100g当り 推定値) エネルギー:206kcal たんぱく質:12.7g 脂質:2.8g 炭水化物:32.5g 食塩相当量:45.8g(100g当り 推定値) エネルギー:140kcal たんぱく質:9.6g 脂質:1.5g 炭水化物:23.1g 食塩相当量:61.1g
内容量100g140g

表を見てもピンとこないですよね。

原材料の中には見たことも聞いたこともないものもあるし・・・

ってことで

まくろ

これから個々の味について、詳しく紹介していくよ!

∧目次へ戻る

「ほりにし」はちょっとしたスパイシーさと和を感じる優しいテイストを好む方におすすめ

ほりにし
名称ほりにし
原材料食塩、ガーリック、黒コショウ、レッドベルペッパー、粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリ、パプリカ、オニオン、赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジル、オレガノ、マジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリシード/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
栄養成分(100g当り 推定値) エネルギー:206kcal たんぱく質:12.7g 脂質:2.8g 炭水化物:32.5g 食塩相当量:45.8g
内容量100g

「ほりにし」は、和歌山にあるアウトドアセレクトショップorangeのマネージャー堀西さんが、5年の歳月をかけて作り上げたスペシャルブレンドスパイスです。

実際の味としては、まず最初に野菜の風味や旨味が感じられる優しいテイストです。

ほんのりガーリックの効いた和風ベースでありながら、スパイシーさも感じられます。

しょっぱさはあまり感じられません。

フランス料理でよく使われるミルポアパウダーが配合されているので、どこか高級な味わいがあります。

もちろん肉料理にも合いますが、食材を選ばずオールマイティに活躍してくれます。

サラダ、卵かけご飯、冷や奴なんかに使用しても美味しいです。

下味で使用するより料理の仕上げとして最後にサッと振りかけると「ほりにし」の美味しさをより一層感じられるのでおすすめです。

また、粒が大きいので食材に水分がないとふりかけみたいにガリガリとした食感になるので、その点好き嫌いはあるかもしれません。

まくろ

ガリっとした食感もアクセントになって美味しいよ!

「ほりにし」のプレミアムと辛口はこちら▼

∧目次へ戻る

「マキシマム」は肉料理などでパンチの効いたスパイシーな味を求める方におすすめ

マキシマム
名称マキシマム
原材料食塩、胡麻、コンスターチ、野菜粉末、醤油、ナツメグ、パプリカ、カツオエキス、クミン、ローレル、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化澱粉、[原材料の一部に大豆、小麦粉を含む]
栄養成分(100g当り 推定値) エネルギー:140kcal たんぱく質:9.6g 脂質:1.5g 炭水化物:23.1g 食塩相当量:61.1g
内容量140g

「マキシマム」は、宮崎県にあるお肉屋さんの中村食肉が製造した特製万能スパイスです!

味わいとしては、まずカレーのような風味とスパイシーさが感じられます。

私的には、カレー感が強いように感じます。

塩気が「ほりにし」より強く、しょっぱさを感じることがあるかもしれません。

ただ、その強い塩気が豪快な肉料理にはバッチリ合います!

私はチャーハンなどで良く使用しますが、ドライカレーのような風味でめちゃくちゃ美味しいです!

まくろ

焼きそばもおすすめだよ~!

∧目次へ戻る

その他のおすすめアウトドアスパイスを紹介!

「ほりにし」と「マキシマム」以外にも、美味しいおすすめのアウトドアスパイスはたくさんあります!

有名なものからマイナーものまで、いくつかピックアップして紹介していくので気になったものは是非試してみてください!!

まくろ

どのスパイスもおすすめだから自分に合ったものを選んでね!

かしわ屋くろせ 黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス

バカまぶし 辛くないの 80g

CRIONZ 味の区民(クミン)

UJack(ユージャック) 野香 やこう

鬼越トマホークのスパイス

∧目次へ戻る

まとめ:あなたはどっち?「ほりにし」「マキシマム」どちらもキャンプ料理やBBQにピッタリの美味しいスパイスです!

まず、「ほりにし」「マキシマム」どちらも甲乙つけがたい美味しいスパイスです!

ホントに美味しくて、人気があるのも納得です。

あとは好みの問題ですね。

肉料理などで、パンチの効いたスパイシーな味を求めるなら「マキシマム」をおすすめします!

ちょっとしたスパイシーさと和を感じる優しいテイストを好むのであれば「ほりにし」をおすすめします!

ちなみに私の一番のおすすめは

「ほりにし」も「マキシマム」も

揚げたてのフライドポテトにサッと振りかけて食べる!

です。

みなさんも色んな料理や食材に使用してみてくださいね。

めちゃくちゃ美味しい料理に変身するかも・・・

まくろ

とにかく、めちゃくちゃ旨いよ!

では。

ほりにし」3種セットはこちら▼

∧目次へ戻る

SALE・イベント情報

その他のセール・イベント情報

【UNBY】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ/ライトハウスマイクロを定価販売中!売り切れ必至!早い者勝ち!

\ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ/

>>>商品ページはこちらをクリック
\ゴールゼロ ライトハウスマイクロ/

>>>商品ページはこちらをクリック

【EMBER】8,800円OFF!ソロピラミッドTCワンポールテント販売中!▼

【エルブレス】ホールアースが見逃し厳禁の大特価セール中!▼

【エルブレス】メガアウトドアセール開催中▼



∧目次へ戻る

関連記事

BBQやキャンプ飯に関する記事は、こちらを参考にしてみてください▼

「ほりにし」や「マキシマム」に合うお肉がたくさんあるよ!

>>>伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!

【送料無料】伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!お得なサブスクもある!【口コミ・評判は?】
【送料無料】伊達のくらの人気商品がBBQやキャンプ飯に超おすすめ!お得なサブスクもある!【口コミ・評判は?】この記事では、キャンプやBBQで美味しいお肉が食べたい!キャンプ飯やBBQにおすすめの商品はどれ?キャンプ飯やBBQは簡単じゃないと嫌だ!リーズナブルな価格だと嬉しい!お得なサブスクとかないの?と思っている方に、BBQやキャンプ飯におすすめのお肉やお肉料理が買える【伊達のくら】を口コミや評判も含めて、詳しく紹介します!...
\楽天・Amazonの牛肉カテゴリ1位!/

【伊達のくら】の詳細はこちらをクリック

>>>BBQやキャンプにはお肉や牛たん・冷麺の通販サイト【やまなか家】がおすすめ!

BBQやキャンプには東北のお肉や牛たん・冷麺の通販サイト【やまなか家】がおすすめ!サンドウィッチマンでおなじみ!
BBQやキャンプにはお肉や牛たん・冷麺の通販サイト【やまなか家】がおすすめ!サンドウィッチマンでおなじみ!この記事では、BBQやキャンプで美味しいお肉が食べたい!BBQやキャンプ料理におすすめの商品はどれ?BBQやキャンプ料理は簡単じゃないと嫌だ!リーズナブルな価格だと嬉しい!と思っている方に、BBQやキャンプにおすすめのお肉やお肉料理をお取り寄せできる、 【やまなか家】 を口コミや評判も含めて、詳しく紹介します!...
\新規会員登録で500ポイント!/
豪華BBQセット

【やまなか家】の詳細はこちらをクリック

>>>キャンプ料理ならミートガイが超おすすめ!

【年中無休】キャンプ料理ならミートガイが超おすすめ!BBQやキャンプ飯におすすめのお肉を紹介!【400種類以上】
【年中無休】キャンプ料理ならミートガイが超おすすめ!BBQやキャンプ飯におすすめのお肉を紹介!【400種類以上】この記事では、キャンプでBBQがしたい!キャンプ飯やBBQにおすすめなお肉はどれなの?珍しいお肉や色んな種類のお肉を楽しみたい!お試しとかあると嬉しい!と、思っている方にBBQやキャンプ飯におすすめなお肉が買える【ミートガイ】を紹介します!スーパーでは手に入らない珍しいお肉が気軽に購入できるよ!...
\ユニークなお肉400種類以上!/

【ミートガイ】公式サイトはこちら

キャンプやアウトドアで本格ピザを楽しむなら、こちらの記事を参考にしてみてください▼

>>>ENRO(エンロ) の窯焼名人!キャンプやアウトドアで楽しめる本格ピザ窯!

ENRO(エンロ) 窯焼名人!キャンプやアウトドアで楽しめる持ち運び可能なおすすめ本格ピザ窯!【口コミや評判は?】
ENRO(エンロ) 窯焼名人!キャンプやアウトドアで楽しめる持ち運び可能なおすすめ本格ピザ窯!【窯焼マスター】この記事では、キャンプやアウトドアで本格ピザが食べたい!本格ピザの焼けるおすすめのピザ窯はどれ?持ち運び可能じゃなきゃ嫌だ!ピザ以外の料理も楽しめると嬉しい!と思っている方に、私がおすすめする持ち運び可能なピザ窯 ENRO(エンロ)「窯焼名人」 を口コミや評判も含めて詳しく紹介していきます。...

キャンプ料理に欠かせない焚き火台のレビュー記事はこちら▼

>>>ホールアース「ファイヤスタンド」詳細レビュー!

【ホールアース】コスパの良い焚き火台「ファイヤスタンド」はBBQやダッチオーブン料理も可能でキャンプにおすすめ!
【ホールアース】コスパの良い焚き火台「ファイヤスタンド」はBBQやダッチオーブン料理も可能でキャンプにおすすめ! この記事では、焚き火台選びって難しい!初心者にもおすすめな焚き火台ってどれなの?コスパが良くないと嫌だ!焚き火台でBBQやキャンプ料理もしたい!できればブラックが良い!と思っていいる方に、私が実際に購入して愛用しているホールアース「ファイヤスタンド/焚き火台」を画像付きで詳細レビューします!...

>>>UCO(ユーコ)「フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット」詳細レビュー!

UCO(ユーコ)の焚き火台「フラットパックポータブル」はコンパクト&軽量で組み立て簡単!
UCO(ユーコ)の焚き火台「フラットパックポータブル」はコンパクト&軽量で組み立て簡単!この記事では、かさばったり組み立てが面倒くさい焚き火台は嫌だなぁ。組み立てが簡単な焚き火台でおすすめはどれなの?コンパクト&軽量じゃないと嫌だ!と、思っている方に私も愛用しているUCO(ユーコ)「フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット」を口コミや評判も含めて、画像付きで詳しくレビューしていきます。...

\アウトドアメディアが厳選!/
\LINEで10%OFFクーポン!/ZEN Camps

∧目次へ戻る

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA