【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

キャンプ

【5050WORKSHOP ミニマライト】GoalZeroに負けていない!おしゃれな小型LEDランタン詳細レビュー!

【5050WORKSHOP ミニマライト】GoalZeroに負けていない!おしゃれな小型LEDランタン詳細レビュー!

みなさん、こんにちは。

まくろです。

この記事では、

  • GoalZeroが手に入らない!
  • キャンプで使えるコンパクトなLEDランタンが欲しい!
  • コスパは重要!
  • おしゃれでカッコ良くないと嫌だ!
  • 手に入りにくいのは問題外!
  • 機能性も優れてないと困る!

と思っている方に、私も実際に購入して使用している5050WORKSHOPの「ミニマライト/MINIMALIGHT」を口コミや評判も含めて、画像付きで詳しくレビューしていきます!

もちろん、メリットやデメリットも詳しく説明します。

先に結論から言うと

  • GoalZeroに負けていない
  • コンパクト&軽量
  • コスパが良い
  • 手に入りやすい
  • ハンディライト&ランタンの2WAY
  • モバイルバッテリー機能搭載
  • 優れた機能性
  • おしゃれでカッコいい

と、コンパクト&軽量で持ち運びに便利な、機能性に優れたコスパの良い小型LEDランタンが欲しい方には、非常におすすめです!

まくろ

とにかくコスパが良くて手に入りやすいコンパクトなLEDランタンだよ!

LEDランタンの種類や選び方の解説記事は、こちらを参考にどうぞ▼

>>>【キャンプ初心者必見!】LEDランタンの選び方&おすすめ10選!

【キャンプ初心者必見!】キャンプに慣れるまでLEDランタンがおすすめ!種類や選び方を含めて詳しく解説!【おすすめ10選】
【キャンプ初心者必見!】キャンプに慣れるまでLEDランタンがおすすめ!種類や選び方を含めて詳しく解説!【おすすめ10選】みなさん、こんにちは。まくろです。キャンプで明かりといえば、ランタン!この記事では、ランタンってなに?ランタンってどんな種類があるの?なんでキャンプ初心者はLEDランタンがいいの?LEDランタンでおすすめはどれなの?と思っているキャンプ初心者の方に、LEDランタンの選び方とおすすめLEDランタン10選を紹介します!...

お得なセール・イベント情報も随時更新

>>>お得なセール・イベント情報はこちらをクリック!

【2023年】ハイランダーオータムセールのおすすめ情報は、こちらの記事をチェックしてみてください▼

【2023年】Hilander(ハイランダー)オータムセール開催中!おすすめセール商品や目玉商品を総まとめ!
【2023年】Hilander(ハイランダー)オータムセール開催中!おすすめセール商品や目玉商品を総まとめ!みなさん、こんにちは。まくろです。私も日頃からお世話になっているアウトドアショップ【ハイランダー公式サイト】でオータムセールが開催中です。 なんと、最大70%OFF のビッグセール!この記事では、Hilander(ハイランダー)オータムセールのおすすめセール商品&おすすめ目玉商品を総まとめにして紹介していきます!...

【サンデーマウンテン】MAX80%OFF!スプリング・サマーセール開催中

icon
icon

【UNBAY】MAX30%OFF!会員限定アウトドアセール開催中!▼

\アウトドアメディアが厳選!/
\LINEで10%OFFクーポン!/ZEN Camps

5050WORKSHOP「ミニマライト」はGoalZeroが手に入らないと嘆いている方におすすめ!

テーブルの上に立てた5050WORKSHOP「ミニマライト」

今やソロキャンパーだけじゃなく、大人気のGoalZero「ライトハウスマイクロ/フラッシュ」ですが、人気が故に品薄状態で手に入らないと嘆いていらっしゃる方も多いでしょう。

見つけたとしても、法外な値段で取引されているのが現状です。

そんな、GoalZeroで悩んでいる方におすすめなのが、私も愛用している5050WORKSHOPの「ミニマライト/MINIMALIGHT」です。

GoalZero「ライトハウスマイクロ/フラッシュ」にはない、モバイルバッテリーを搭載しています。

コスパも機能性も申し分ありません!

まくろ

私は5050WORKSHOP「ミニマライト/MINIMALIGHT」で十分です!

∧目次へ戻る

5050WORKSHOP「ミニマライト」の仕様

5050WORKSHOP「ミニマライト」を開封した中身
ブランド5050WORKSHOP
商品名MINIMALIGHT(ミニマライト)
カラーBLACK TRIBAL(ブラック トライバル)
OLIVE PAISLEY(オリーブ ペイズリー)
サイズH123×W26.5×D26.5mm
重量約107g
素材アルミニウム(アルマイト塗装)
内蔵バッテリー2500m Ah リチウムイオン
色温度ハンディ:白色
ランタン:暖色/ 温白色
照射距離100m(ハンディ)
防水レベルIPX4(生活防水)
明るさ白色(ハンディ):強/250lm、弱/200lm
温白色(ランタン):強/200lm、弱/100lm
電球色(ランタン):強/180lm、弱/80lm
稼働時間白色(ハンディ):強/約6h、弱/約10h
温白色(ランタン):強/約6h、弱/約10h
電球色(ランタン):強/約6h、弱/約10h
充電時間約3h
付属品USB ケーブル、ユーザーマニュアル
定価3,080円(税込)

5050WORKSHOP「ミニマライト」のスペックについて簡単に言うと

ハンディ&ランタンの2WAY仕様で、モバイルバッテリー搭載のコンパクトなLEDランタン!

定価が2,860円(税込)の鬼コスパ!! (現在は定価3,080円(税込))

ハンディライトは照射距離100m、ランタンは暖色/ 温白色の色温度選択することができ、光量も2段階の調整ができます。

また、BLACK TRIBAL(ブラック トライバル)とOLIVE PAISLEY(オリーブ ペイズリー)の2カラーあるので、好みを選べるのもGOODポイントです。

まくろ

これから5050WORKSHOP「ミニマライト」のメリット・デメリットを説明していくよ!

追記:2023/3/1

※2023年3月1日より価格改定が行われ

改定前:2,860円(税込) ⇒ 改定後:3,080円(税込)

に変更されました。

∧目次へ戻る

5050WORKSHOP「ミニマライト」のメリット

5050WORKSHOP「ミニマライト」のメリットをあげると

  • 2種類の色温度選択
  • 100mの照射距離
  • モバイルバッテリー搭載
  • コスパが良くて手に入りやすい
  • おしゃれでカッコいい

こんな感じです。

まくろ

順番に詳しく説明していくよ!

2種類の色温度選択(ランタン)

とりあえずこの写真を見てください!

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、2種類の色温度選択ができます。

温白色と電球色の2種類です。

明るさや点灯時間には、ほとんど差がありません。

キャンプスタイルやシーンによって、簡単に使い分けができる点もおすすめポイントです!

温白色はサイトを明るくしたいとき、電球色は暖色なのでサイトを暖かい雰囲気にしたいときにピッタリです。

まくろ

私は電球色を使用することが多いです!

100mの照射距離(ハンディライト)

5050WORKSHOP「ミニマライト」ハンディライトのLED

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、ハンディライト(フラッシュライト)を備えています。

さらに、ズーム機能まで搭載しています。

本体の先端を伸ばすことでズームすることができ、最大100m先まで照射可能です。

写真では伝わりにくいですが、かなり先まで明るくなる印象です。

手元や足元を照らしたり、夜間のトイレなどにめちゃくちゃ役立ちます!

まくろ

コンパクトで軽量だから夜間のトイレにはピッタリだね!

モバイルバッテリー搭載

5050WORKSHOP「ミニマライト」上部のシリコンキャップを外した様子

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、モバイルバッテリーを搭載しています。

この点が、GoalZero(ゴールゼロ)と差別化できるおすすめポイント!

5050WORKSHOP「ミニマライト」でスマホを充電中

いざという時に、スマホなどの携帯端末への充電が可能です。

5050WORKSHOP「ミニマライト」でスマホを充電している時に点灯するライト(緑色)

スマホへの充電中は、緑色のライトが点灯しています。

本体への充電も簡単です。

USBケーブルにつなぐだけでOK。

ポータブル電源で5050WORKSHOP「ミニマライト」を充電中

ポータブル電源やモバイルバッテリーから簡単に充電できるので、キャンプやアウトドアに非常におすすめです。

また、充電口がtypeCなのも取り回しや使い勝手が良くて魅力的なポイントです。

ポータブル電源で5050WORKSHOP「ミニマライト」を充電している時に点滅するライト(青色)

ちなみに本体への充電中は青色のライトが点滅しています。(写真では分かりづらくてすみません)

まくろ

モバイルバッテリー搭載はGoalZeroより優れている点だよ!

コスパが良くて手に入りやすい

5050WORKSHOP「ミニマライト」は

  • ハンディ&ランタンの2WAY仕様
  • ハンディライトは照射距離100m
  • ランタンは暖色/ 温白色の色温度選択が可能
  • 光量も2段階調整が可能
  • モバイルバッテリー搭載
  • 軽量&コンパクト
  • IPX4(生活防水)

と機能性に優れているにもかかわらず、3千円弱で購入できます。

GoalZero や Ledlenser が値上げしている現状を考えると、めちゃくちゃコスパが良いです!

価格や機能性を考えても、決してGoalZeroに引けを取りません。

むしろ、個人的にはGoalZeroよりおしゃれでカッコいいと思っています!

そのうえ、手に入れやすいのも魅力的なポイント。

GoalZeroが欲しくても手に入らないって嘆いている方は、是非検討してみてください!

おすすめです。

まくろ

まだ普通に手に入る今が買い時だよ!

追記:2023/3/1

※2023年3月1日より価格改定が行われ

改定前:2,860円(税込) ⇒ 改定後:3,080円(税込)

に変更されました。

まくろ

それでもコスパが良いことには変わりはないよ!

おしゃれでカッコいい(シェードで簡単カスタマイズ)

5050WORKSHOP「ミニマライト」にLeCherie Craft Works(ルシェリ クラフト ワークス)のヌメ革ランプシェードを装着した状態

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、ノーマルでももちろんおしゃれでカッコいいです。

ただ、別売りのシェードでカスタマイズすると、更におしゃれでカッコ良さがアップします!

シェードは、色んなブランドからミニマライト用として販売されていますが、私が愛用しているのはLeCherie Craft Works(ルシェリ クラフト ワークス)のヌメ革ランプシェードです。

国産のソフトヌメ革を使用しているので、高級感とワイルドさを兼ね備えためちゃくちゃカッコいいシェードです!

持ち運びがしやすいように、組み立て式になっている点も使い勝手が良くて◎

写真のように吊り下げランタンとしてはもちろん、テーブルランタンとしても雰囲気良く使用できます。

カラーも9種類(ナチュラル、イエローキャメル、キャメルブラウン、チョコブラウン、リアルブラック、ネイビーブルー、ストロベリーレッド、ハンターグリーン、スノーホワイト)あるので、キャンプスタイルやシーンに合わせて幅広く活躍できます。

ノーマルも悪くないけど、簡単なカスタマイズでよりカッコ良くしたい方は、是非検討してみてください。

非常におすすめです。

まくろ

ちなみに私が使用しているカラーはチョコブラウンだよ!

>>>LeCherie Craft Works「ヌメ革ランプシェード」はこちらをクリック

∧目次へ戻る

5050WORKSHOP「ミニマライト」のデメリット

次に5050WORKSHOP「ミニマライト」のデメリットをあげると

  • 点灯時間が比較的短い
  • シリコンキャップの閉まりがルーズ

こんな感じです。

まくろ

デメリットも順番に詳しく説明していくよ!

点灯時間が比較的短い

ランタンモードで点灯している5050WORKSHOP「ミニマライト」

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、他の小型LEDランタンと比較すると点灯時間が短いように感じます。

【比較表】

商品名5050WORKSHOP
「ミニマライト」
GoalZero
「ライトハウスマイクロフラッシュ」
Ledlenser
「ML4」
明るさ280lm~80lm最大150lm300lm~5lm
点灯時間強:6時間
弱:10時間
7~170時間パワー:2.5時間
ミドル:8時間
ロー:45時間
充電時間3時間3.5時間2.5時間
定価3,080円(税込)5,280円(税込)5,940円(税込)

ただ、1泊程度のキャンプなら十分な点灯時間ではあるので、デメリットと感じる方は少ないかもしれません。

2泊以上のキャンプとなると、厳しくなる可能性があります。

ポータブル電源等で充電する必要がでてくるので、その点を考慮して検討してみてください。

まくろ

私はキャンプに必ずポータブル電源を持って行くので十分な点灯時間です!

キャンプにおすすめのポータブル電源はこちら▼

>>>Jackery(ジャクリ) ポータブル電源 240 の詳細レビュー記事はこちらをクリック

【Jackery ポータブル電源 240】詳細レビュー!キャンプや車中泊に便利なポータブル電源の口コミ・評判は?
【Jackery ポータブル電源 240】詳細レビュー!キャンプや車中泊に便利なポータブル電源の口コミ・評判は?この記事では、キャンプで電源を使いたい!持ち運びに便利なポータブル電源が欲しい!できるだけコンパクトが良い!容量も大きくないと嫌だ!コスパも良かったら最高!と思っている方に、私もキャンプで愛用しているJackery(ジャクリ)の「ポータブル電源240」を口コミや評判も含めて、画像付きで詳しく紹介します!...

シリコンキャップの閉まりがルーズ

5050WORKSHOP「ミニマライト」のシリコンキャップが閉まっている状態

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、スイッチやUSB端子のある上部にシリコン製のキャップが付いています。

そのキャップによって防水性が保たれているのですが、キャップの閉まりが結構ルーズな印象です。

気を抜いていると、下記画像のようにキャップが少し浮いた状態になってしまいます。

5050WORKSHOP「ミニマライト」のシリコンキャップが中途半端に閉じている状態

ただ、ちゃんと確認しながら行えば大丈夫なのも事実。

私みたいに面倒くさがりにはデメリットになりますが、そうじゃない方には特に問題はありません。

まくろ

キャップがちゃんと閉じているか確認すれば問題ないよ!

∧目次へ戻る

5050WORKSHOP「ミニマライト」の口コミ・評判まとめ

ここまでは、私が思う5050WORKSHOP「ミニマライト」のメリット・デメリットを説明してきましたが、他のみんなはどう思っているのかな?

みんなの口コミや評判を抜粋して紹介していくので、ネットの評価も参考にしてみてください。

デザインと価格は満足してますが、引っ掛けるための取手部分が外れやすく紛失します。

引用元:Amazon

ヘッドライトを頭につけるのが面倒くさいって人には、このライトはランタンにもなるし普通のライトとしても使え焦点調節も出来、良いライトだと思います。

残念な点は先日キャンプに行った時に吊り下げ金具が外れて紛失してしまいました。

2021/12/3訂正

公式ホームページにて補修部品の

販売があるようです。

吊り下げ金具を予備含めて購入しました。

サポートも良いので安心して購入して良いと思います。

引用元:Amazon

まくろ

機能も優れていてコスパが良いって口コミが多かったよ!

GoalZeroの代替品にしているって人も多いみたい!

吊り下げ金具の紛失に気を付ける必要があるみたいだね!

新作のリモートコントロール対応のミニマライトはこちら▼

別売りの専用リモコンはこちら▼



∧目次へ戻る

GoalZeroに負けないおしゃれでカッコいい小型LEDランタンが欲しい方におすすめです。

5050WORKSHOP「ミニマライト」は、点灯時間が多少短かったりしますが

  • GoalZeroに負けていない
  • 手に入りやすい
  • コスパが良い
  • コンパクト&軽量
  • ハンディライト&ランタンの2WAY
  • モバイルバッテリー機能搭載
  • 優れた機能性
  • おしゃれでカッコいい

など、魅力的なメリットがたくさんあります。

GoalZeroに負けないおしゃれでカッコいい小型LEDランタンを探している方は、是非検討してみてください!

おすすめです。

まくろ

私は5050WORKSHOP「ミニマライト」の方がコスパも良くて好きです!

では。

∧目次へ戻る

SALE・イベント情報

その他のセール・イベント情報

【UNBY】ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ/ライトハウスマイクロを定価販売中!売り切れ必至!早い者勝ち!

\ゴールゼロ ライトハウスマイクロフラッシュ/

>>>商品ページはこちらをクリック
\ゴールゼロ ライトハウスマイクロ/

>>>商品ページはこちらをクリック

【EMBER】8,800円OFF!ソロピラミッドTCワンポールテント販売中!▼

【エルブレス】ホールアースが見逃し厳禁の大特価セール中!▼

【エルブレス】メガアウトドアセール開催中▼



∧目次へ戻る

関連記事

GoalZero「ライトハウスマイクロ/フラッシュ」に関する記事はこちら▼

>>>サンデーマウンテンがGoalZero「ライトハウスマイクロ/フラッシュ」を定価販売!

https://makuro-park.com/sundaymountain-goalzero/

オシャレなLEDランタン紹介記事はこちらをチェック▼

>>>【MABATAKI LAMP】ポケットサイズのオシャレなLEDランタン!

【MABATAKI LAMP】キャンプで大活躍!ポケットサイズのオシャレなLEDランタン!【口コミや評判は?】
【MABATAKI LAMP】キャンプで大活躍!ポケットサイズのオシャレなLEDランタン!【口コミや評判は?】この記事では、キャンプで使える持ち運びに便利なLEDランタンが欲しい!コンパクトなLEDランタンでおすすめは?オシャレじゃないと嫌だ!自宅でインテリアとして使えたら最高!と思っている方に、私がおすすめするオシャレなLEDランタン 「MABATAKI LAMP」 を口コミや評判も含めて詳しく紹介していきます。...

その他のLEDランタンレビュー記事はこちら▼

>>>コールマン「バッテリーガードLEDランタン 1000」詳細レビュー!

【コールマン】バッテリーガードLEDランタン 1000詳細レビュー!メインにもなるLEDランタンの口コミ・評判は?
【コールマン】バッテリーガードLEDランタン 1000詳細レビュー!メインにもなるLEDランタンの口コミ・評判は?ガソリンランタンやガスランタンは少し不安なんだよなぁ・・・メインにも使えるおすすめのLEDランタンはどれ?明るさは1000lm以上ほしいなぁ・・・明るさ調節できたら言うことなし! こんな悩みを解決できるランタンがコールマン「バッテリーガードLEDランタン 1000」です! 画像付きで詳細レビューしていきます!...

\アウトドアメディアが厳選!/
\LINEで10%OFFクーポン!/ZEN Camps

∧目次へ戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA